hinata STARs みやざきスタートアップアクセラレター
「日本のひなた」でスター企業を目指す。

NEWS

ABOUT

hinata STARs
(hinata STartup AcceleRation programs)

デジタル化や脱炭素などの環境問題への対応など、社会情勢が急速に変化し、様々な課題が山積する状況において、宮崎県内経済の活性化を図るためにはイノベーションによる新事業の創出が不可欠であるという考えから、令和5年度よりスタートアップ創出・成長促進事業「hinata STARs(hinata STartup AcceleRation programs)」が始まりました。

本事業を通じて県内スタートアップの成長支援や、県内企業等とのマッチングを通じた技術検証の実施支援を行うことにより、県内スタートアップ等と県内外の企業等との協業等によるオープンイノベーションの取り組みを促進し、県内産業の付加価値向上、競争力強化につなげることをめざしています。

PROGRAM

具体的には次の4つの取り組みを行います。

01

アクセラレーションプログラム

車のアクセルを踏むように、事業を短時間で加速させるというプログラムです。県内から日本全国、世界へと挑戦するスタートアップを発掘・育成するため、宮崎県内のスタートアップ・起業家に対し、県内外の支援機関や起業家と連携した集中的な支援を行うことで、短期間での成長を促します。

02

技術検証のマッチング支援

新たな技術等を社会実装するための技術検証を必要とする県内 / 県外スタートアップや起業家等と、課題を 抱える企業等とのマッチングを実施します。

03

イノベーションコミュニティ

宮崎県内からスタートアップや起業家が生まれ、育て行くためのコミュニティの構築を目指しています。 スタートアップや起業家の方々をはじめ、その支援にご協力をいただける県内企業様、先輩起業家の方のご参画を随時募集しておりますので、お気軽にご登録ください。各種イベント情報のご案内を差し上げます。

04

セミナー・ワークショップ

第一線で活躍するスタートアップ経営者やベンチャーキャピタリストをお招きして"生の体験談"を聞いていくことを軸としたイベントプログラムを開催してまいります。 中高生向け、大学生向け、若手社会人向けと様々な方々にご参加いただける構成になっておりますので、お楽しみにお待ちください。

SUPPORT

プログラム採択者への
サポート内容

実証事業の実施から社会実装、更には事業展開に関するメンタリング・支援

地域事業者や関係者とのネットワークキング支援

プレスリリースやデモデイなど によるPR機会の提供

COHORT

令和5年度採択企業

令和5年度は、以下の3社が採択されました。

※サイト公開時、このセクションは非表示です

株式会社ダミー

代表取締役 鈴木一郎

株式会社ダミー

代表取締役 鈴木一郎

株式会社ダミー

代表取締役 鈴木一郎

FAQ

よくある質問

本プログラムに採択された方には、皆さまのビジネスの成長を期間中サポートいたします。サポート内容は、下記の内容を想定しておりますが、皆さまのご要望を受け、柔軟にサポートの内容を調整してまいります。

≫ 実証事業の実施から社会実装、更には事業展開に関するメンタリング
  • ビジネスプランのブラッシュアップ支援、並びに、事業創出/成長に必要な技術検証方針の策定支援
  • 地域事業者や関係者とのネットワーキング支援

≫ 実証事業の実施から社会実装、更には事業展開に関するメンタリング
  • 県内外の投資家
  • VCや金融機関の紹介と資金獲得計画の策定支援
 
≫ プレスリリースやデモデイなどによるPR機会の提供
  • PR Timesなどのプレスリリースの機会提供、並びに、成果発表会の位置付けであるデモデイの開催
 
※上記の内容は、支援内容の一例です。すべての方に支援の提供をお約束するものではございません。詳細につきましては、採択された方と個別の話し合いを持ちまして決定してまいります。
採択された方の情報(社名等のチームの名称や事業内容等)は、プレスリリース等を活用して公開予定です。プログラムの終盤では、成果発表会の実施も予定しております。 本プログラムでは、採択された皆さまに、より多くのビジネスチャンスを掴んでいただくためにも、PRの機会をご提供したいと思っております。情報の公開について懸念点等ございます場合には、本プログラムの運営事務局までご相談ください。
プログラムのキックオフ及び成果発表会、また実証実験等は、宮崎県内での実施を予定しております。 それ以外のメンタリングや学習機会の提供等は、宮崎県内またはオンラインによる実施を想定しております。 採択された皆さまのご要望並びにご協力いただく地域の皆さまの状況に併せて、本プログラムの運営事務局が調整等を行ってまいります。